人とのコミュニケーションって本当に難しいんだなと思った。
人によって価値観や認識の違いってあるモノだけど
マナーやモラルってどうだろう。
コレも人によって違うモノなのかな。
それともコレは共通のモノなのかな。
俺の答えは、共通のモノ。
だってそういったマナーやモラルで他人と繋がってるわけだから。
マナーやモラルっていうのは、その人自身を映す鏡のようなものだと思う。
マナーやモラルを守れている人って、どんな価値観や認識を持っていても
人とうまく付き合っていけるんだと思う。
マナーとかって言うと、たくさんの種類がある。
喫煙のマナーや、電車内でのマナー。
お酒のマナーや、ネットマナー。
俺が今回この日記で書くマナーは「ネットマナー」。
前から結構書いてることだから
その頃から俺の日記を読んでくれている人はまたかよって話になるかもしれないけど
コレは本当に重要なことだから許してねw
ネットって今ではもう本当にフツーのモノで
ドコでも繋げられるし、誰でも扱えるモノ。
インターネットだけじゃなく、ゲームもそう。
ネットの幅っていうのはコレまで以上に広がってきているんだよね。
そこで出てくるのが「ネットマナー」。
このネットマナー。守れている人どれくらいいる?
正直、このネットマナーを守れている人は結構少ないんじゃないかと思う。
前の日記にも書いたけど、匿名性を利用した誹謗中傷がそれを顕著に表しているよね。
愚痴とかは良いと思うよ。
やっぱり人間だから愚痴を言いたくなる時なんていくらでもあると思うし。
ただ、その対象が明らかになっている場合。
例えば「誰とは言わないけど、~してるヤツがいてさ。あれには本当に腹立ったわ。」
という日記があったとする。
コレはギリギリセーフ。
なぜなら対象が特定されないようにぼかしているから。
「××××(本名)がすげームカつく。」とか
「芸能人の××××マジウザい。」のような日記はアウト。
対象がハッキリしているから。
こういうのって結構今のネットではフツーになってるよね。
でも一番怖いのはそれなんだよね。
“フツー”だということ。
「みんなやってる。一般化してる。
でも、その人は別に罰せられてるわけじゃない。
じゃあ俺もウザいヤツいるからそいつの愚痴書こう。」
コレ、結構あるんじゃないかな。
インターネットってまだ比較的新しいモノだから
いわゆるネットの治安っていうのがあまり良くないのかも知れない。
まさに「赤信号 みんなで渡れば 怖くない」状態。
俺が知ってる限りでは
YAHOO!、ニコニコ動画、YouTube、そしてmixi。
例に挙げた4つの有名なサイトで、上のような人を大勢見てきた。
もう一般化しちゃってるんだよね。
最近の学校ではどうか分からないけど
パソコンの授業で習うことといっても
せいぜい著作権だったり、パソコンの使い方だったり。
その辺までだよね。
正しいネットマナーをしっかりと生徒たちに教えている学校って
今、どれくらいあるんだろう。
ネットマナーは、知らないじゃ済まされない問題。
オンラインに繋いだ時点で、ネットマナーをきちんと守れます
と誓えないといけないと思う。
著作権の問題も大事だけど
他人とのコミュニケーションという意味でのネットマナーをもっと重要視して
これからネットを扱う人にしっかり教えてほしい。
ネットでの関係ってテキトーになりがちだよね。
お互い顔も素性も知らない。
知っているのはハンドルネームくらい。
でも、だからこそ重要なんだよね。
現実と違って、お互いの気持ちが表情や態度では伝わらないから。
フツーに文章を書いただけでも、読んだ人側でいろんな解釈ができてしまう。
批判的だとか、肯定的だとか、怒ってるとか、悲しそうとか。
しかもそのコミュニケーションの相手が全く知らない人なら
なおさら、そういう部分をしっかりしなくちゃいけない。
現実で、身内の人には礼儀正しいけど
全く知らない初めて会う人には横柄な態度をとる人ってどう?
自分は身内の人間だから別に良いやって思ったりする?
デジタルの世界だから忘れがちだけど
画面を通してやり取りする相手は同じ人間。
手段が違うだけで、現実でのコミュニケーションと全く同じ。
ゲームの敵やNPCのようなAIじゃなく、生身の人間だということ。
俺も前は何かにイライラしてる時とか、つい忘れてしまうことがあった。
今はそういうことはないと思うけど、他人から指摘されるようなことがあったとしたら
指摘した側に悪意がない限りその通りなんだと思う。
他人に言われて初めて気づくことってたくさんあるんだよね。
他人とのコミュニケーションって本当に難しい。
世界平和も難しいはずだよね。
同じ国の同じ町に住んでいる人とさえ、うまくいかないことがあるんだから。
でも知ってる?
前にテレビで観たんだけど
宇宙飛行士の人って、いろんな国籍の人がチームを組んで宇宙へ行くんだけど
みんな家族のことや趣味のことを話したりして、すごく仲が良いんだって。
ココから何か学べることってあると思うんだよね。
ネットで何かを書き込むとき、発信するとき。
数秒でも良いから少し考えてみて。
自分が今から全世界に発信する内容が
誰かを傷つけてしまわないか。誰かを不快な気持ちにしてしまわないか。
同じ意味でも言葉や書き方を変えるだけで
だいぶ表現が柔らかくなることもあるよね。
日本人の日本語はそれが可能な言語なんだから。
0 件のコメント:
コメントを投稿