2008年6月30日月曜日

指輪物語 完結

「ロード・オブ・ザ・リング」を全て観終わりました。

全編通して観ると、指輪に誘惑されて変貌する様が結構多く描かれてましたね。

単にその指輪が“優れたモノ”なだけではなく

指輪自身が持っている魔力によって周りのキャラクターを誘惑しているみたいですね。

その魔力はモルドールに近づけば近づくほど大きくなっていくらしく

フロド自身もその誘惑に翻弄されていました。


現代で例えるならその“指輪”は恐らく“お金”でしょう。

でも、指輪のように自身が魔力を持っているわけではないし

幾分マシなのかな。

金に魅入られた人間は恐ろしいと聞きますしね。

金のためなら人を裏切り、人を殺す。

それが例え今まで親しかった人でも。

指輪物語で言えばゴラムですね。

ゴラムの回想は観ていてすごく悲しい気分になりましたね。

全ては指輪のせいなのか、それを造り出したサウロンのせいか

それとも指輪が魔力を持って誘惑しているとはいえ

その誘惑に負けてしまった者たちのせいなのか。

全ては各キャラクターの“欲”ですね。

正直、そのキャラクター達の欲による変貌は観ていて恐ろしかったです。


迫力あるバトルだけではなく、恋愛や、友情、欲望、憧れ

恐怖、不安、不信感、希望、自然の雄大さ、そして冒険など

様々な描かれ方をしているように感じました。

特にバトルでの恐怖心や不安というのがよく伝わってきた気がします。

主人公フロドを最後まで助けた庭師サムは本当にすごい、そして強いなと感じましたね。

そして旅の仲間達の友情ね。

何の見返りも無いのに、お前が行くなら俺も行こう。

これこそ友情と思いましたね。

こういうとこで損得感情出てきたら恐らく友人とは呼べないでしょうね。

違う種族なのにこれほどまでに友情という固い絆で結ばれてるって

俺的にはすごいと思いましたね。

ドワーフのギムリの義理堅さにはちょっと感動させられました。

「ロード・オブ・ザ・リング」の中では一番好きなキャラクターかも知れない。

アラゴルン、レゴラス、ギムリのトリオはなかなか良かったですw


最後に、この作品は壮大な冒険や迫力あるバトルよりも

各キャラクターの精神的な部分の方が物語のメインという気がします。

もちろん壮大な冒険や迫力あるバトルもとても良く描かれてましたが

それ以上に各キャラクターの精神的な部分

上でもいくつか書いたように、葛藤だったりというものが

とてもうまく描かれていました。


とても面白く、熱く、参考になる作品でした。

この壮大な物語を実写映画化したピーター・ジャクソン監督には

敬意と感謝の気持ちを表したいと思います。

2008年6月29日日曜日

指輪物語 2

二つの塔を観終わりました。

熱い。熱すぎる。

まさにRPGな世界。

バトルが迫力ありすぎ。

キャラクターの心情の描き方って言うか演出と言うか

そういうのが上手いなーと思いました。

とりあえず、面白い。


んじゃ続き観てくるかな。

指輪物語

「ロード・オブ・ザ・リング」を今更ながら観てます。

旅の仲間は前に観たことあったんですが、それ以降は観たことなかったんですよね。

んで、とりあえず旅の仲間を観終わりました。

やっぱおもしろいよなー。

この指輪物語に影響されている中世のRPG

例えばドラクエなんかはこの作品のようなバトルを毎回繰り広げているって事だよね。

すげー。

RPGファンの俺なんで、作中にミスリルとかオークとかっていう言葉が出てくると

つい、にやけてしまいますw

ミスリルってあんな感じなんだな~とすごく参考になります。

羽のように軽く、ドラゴンの鱗の様に丈夫ねぇ。


やっぱ冒険っていいな~と思いますね。

いつの時代も人が心惹かれるのは冒険なんだね。

ってか指輪の魔力がえげつない。

指輪の誘惑で変貌するのがものすごく恐ろしいんだが。

ある意味現代の人間もそんな感じなのかもね。

お金的な意味でw

誘惑に勝てる人すげーと思います。


さてさて、続きを観ますかな。

2008年6月27日金曜日

HERO


ナゲで俺のメインキャラSAUZANDがHEROになりました。

レベル、この間までは90前だったんだけど

アジト資金集めのときに大量に拾った経験値クーポンで90前半くらいまで上げて

アジトの恩恵で砂漠へ行き、さらに内部へ行き100にしました。

でも名声値が足りなかったんで、アジト資金集めほどの気力は無いものの

高台のファントムを狩って1回で6000万ほど稼いで寄付してました。

ナノが店売りできるようになったおかげで金がさらに稼ぎやすくなりましたw

以前はスナイピングショートを改造して売っていたんですけどねw

んで、今日のついさっき遂に念願のHEROになれたというわけです。


前に改造しておいたジャスティスビッグハンドカウンターブレード+3も

HEROになったことで装備できるようになりましたw

他のキャラもHEROにしようかなw

まあ相変わらずマターリとですけどねw

知ってる?

ここらで一度書いておきます。

酷くなったネットについて。


皆さん、ネチケットって知ってます?

エチケットじゃないですよ、ネチケットです。

まあ、意味合い的には同じですがネットでのエチケットのことです。

最近、ネットが普及して、若い世代でネットをやったこと無い人の方が

珍しくなってきたんじゃないですかね。

それに伴ってネチケットも失われてきている気がします。


初対面の人に敬語どころかいきなり「うぜぇ、しね」

と書くのも結構フツーの事のように感じてません?

はっきり言って、異常ですよ。

現実でいきなり初対面の人に同じような言葉使います?

使わないでしょ?フツーは。

ネットが普及してきてネットユーザーが膨大な数になった今

ネットと現実は同じようなものだと思います。

初対面の人にはまず挨拶、そして敬語で話す。

コレってすごく当たり前じゃないですか?

なのに、今のネットの現状は

互いに罵り合い、ニュース引っ張ってきては上から目線で言いたい放題

仕舞いには中傷、差別何でもありと。

言っておきますが、人を中傷した時点でその人は対象の人未満ですよ。

相手がどう見ても悪いことをした、悪い態度をとったのなら

やむを得ないかもしれませんが、それでも極力止めた方がいいです。


正直、ネット全体が2chみたいになってますよ。

よく「便所の落書き」なんて言われてますけど

ネット全体がそんな感じになってる気がします。

むしろ「便所の落書き」の方がまだマシなんじゃないかと思うくらいですよ。


俺はまだネットがダイアルアップ接続だった10年以上前から

ネットを知っているから言っているんです。

昔を懐かしんでいるわけじゃありませんが

昔の方がネットユーザーの質は良かったと思います。

と言うよりも、今のネットユーザーが悪すぎるだけかと思いますけど。

まあ、俺の知らない部分で昔も悪かったのかもしれませんが

流石に今ほど酷くはなかったハズです。


失礼かもしれませんが、ネチケット自体知らない人多いと思いますね

今のネットユーザーは。

だって、知ってたらこんな酷くはなってないハズでしょ。

mixiでざっと日記を見ても他者や芸能人を中傷するような内容が多いですね。

っていうかほとんどそんなんです。


皆がそうだから自分もそうしている人がほとんどだと思いますが

はっきり言って「赤信号、皆で渡れば怖くない」状態ですよ。

皆がそうだから必ずしもそれが正しいとは限りません。

悪いことでもやっている人が多ければそれが正しいことに変わることなんてないと思います。

また、そんなことはあってはいけないことだと思ってます。


ネチケットを守るってそんなに難しい事じゃないと思うんです。

だって当時小学生だった俺でも守れていたぐらいですから。

流石に今のネットユーザーは小学生より年下ってことはないと思いますが

だからこそ問題なんです。


正しい事をするのは格好悪い?

逆ですよ。

間違ったことを平然とやっている方が格好悪いですよ。

と言うより恥ずかしい事です。

ノリでやっているんだとしたらそれは間違いなく悪ノリです。


こんな事書いてる俺ですが、俺はしっかりと守っているつもりです。

また、守れていない部分があるのなら直す気もあります。

ネットが普及した今だからこそ自分のネットでの態度見直してみてください。

それぐらいできますよね?

できないのならネットで人と関わる事をしないでください。

するにしても身内だけにしてください。

ネチケットを守れない人がいるとそれだけ傷つく人がいるんです。


文字に出さないと感情が伝わりにくいネットですが

感情のまま文字を出したんじゃ野生の動物と同じですよ。

何のための賢い脳?何のための理性?

カッとなった感情を抑えるため、本能を抑制するための理性でしょ。

人間らしく生きてください。


どんどん便利になって、普及してきたネットだからこそ

ネチケットが今まで以上に大切になってきています。

快適なネット生活を送るためにも、ぜひ守って欲しいです。

2008年6月26日木曜日

すげえの発見。

USA for Africaの「We Are The World」

そのメイキングムービーをニコ動で発見。

興味ある方のみどうぞ。


USA for Africaを知らん人用に少し。

1985年に当時のトップアーティストが一堂に会し

アフリカの飢餓のためレコーディングを行なったチャリティーソング。

それが「We Are The World」

驚くべきはその参加メンバー。

当時活躍していたアーティストが多数この企画に参加した。

マイケル・ジャクソン、スティーヴィー・ワンダー、レイ・チャールズ

ダイアナ・ロス、シンディー・ローパー、ライオネル・リッチー。

そして指揮はクインシー・ジョーンズ。

その他大勢。約40人ものアーティストが参加したという。

参加したアーティスト達は皆、賞を受賞していたり

全米、全英で1位を記録している超大物揃い。

もちろんギャラは一切無し、無償でのレコーディングとなった。

ちなみに作曲・作詞はマイケル・ジャクソン&ライオネル・リッチー。

この企画で得た収益は全額寄付されたそうだ。


その「We Are The World」のメイキングムービーが↓














「We Are The World」PV↓


この人たちやばいよ。

やばすぎるよ。

日本でも真に上手いアーティストが

表舞台に出てこられればいいのにと思います。

絶対いるよね。日本にも滅茶苦茶上手いアーティスト。

この人たちレベルとまではいかなくても。

この前ジャニーズのテゴマスが歌っているのをミュージックフェアで見たんだけど

歌めっちゃ上手いのな。

ちょっとマジでビックリしたんだけど。

やっぱジャニーズにもいるんだな本当に上手い人が。

ルックス主義の日本は実力主義のアメリカを少しでもいいから見習ってほしい。

俺はカワイイ、カッコイイアーティストより

上手いアーティストを求めてるんです、はい。

最後に一言。

音楽って国境越えるわ。

2008年6月18日水曜日

ツクール製作日記 Vol.6

しぶとくツクってます。

とは言ってもそろそろツラくなってきたぜ。

何がツラくなってきたのかは後々書くとして

今のところマップの合計が100を越えました。

正直多いのか少ないのかは分からんけども

俺的にはまだそんなにツクってないと思うんでね。


さて、マップをツクってるわけですが

やっぱりムズいんですよね。

今のところ“とりあえず”ツクろうって感じです。

細かいデザインとかは後回しでね。


こう、いろいろツクっているとBGMだけでは何か物足りなくなるんですよね。

なので、環境音を入れたりしてるわけで。

あとはいろいろ趣向を凝らしてみたり

隠し要素をツクってみたりと

俺自身もツクるのを楽しめるようにしているわけです。

おそらく完成はすると思うんで

プレイした際にはいろいろ探してみるのもおもしろいかも?


俺は作品をツクる時は

最初にどういうのをツクるかっていうおおまかなテーマは決めるんですが

ストーリーだったりマップだったりイベントっていうのは

ツクりながら考えているんですよね。

俺は素材を自作できないので、RTPやフリー素材を眺めながら

「何がツクれるかな。」「何をツクろうかな。」

と想像を膨らますわけです。

そういう意味では制限された中でツクるわけです。

でも俺にとってそれは十分で

「こういうのがツクりたいのにツクれないなぁ。」ということはあまりないです。

むしろ、素材を眺めながら新しい作品の内容を考えるのが楽しく

未だにツクール2000は万能のツールだと思っていますね。

また、ツクール2000との付き合いももう7年ほどになるわけで

それ故にRTPのキャラクターやマップ、モンスターなどに

愛着がわいたと言うか、すごく親しみを感じるわけです。

なので、使う素材もRTPに似たデザインの物を好んで使います。

少し世界観が違った素材だとどうしても使う気が失せてしまいますw

それが良質の素材であってもね。


今のところ俺のツクる作品の構成要素は

シリアス、ギャグ、癒し、冒険の4つかな。

正直言うと、恋愛要素の入った作品は好きではないんですよねw

なのでFFのそういう部分はちょっと苦手ですw

俺の大好きな「エターナルアルカディア」という作品にも

一応恋愛要素はあるにはあるんですが

終盤のほんの少しのイベントのみで、とても爽やかなものだったんで

コレに関してだけは苦手どころかむしろ心地良い気分にさせられますね。

恋愛要素を入れるとしても恐らくこの程度かと。

まあ、入れないだろうけどw


「エターナルアルカディア」は俺の大好きな

考古学・歴史・冒険・友情という要素が集まっている作品で

俺が現在目指している目標の作品なんです。

考古学、歴史、冒険、友情、シリアス、ギャグ、癒し、そして

俺が密かに好きな江戸の世界を1つの作品でうまく表現できた時

俺にとって最高の作品が出来上がる気がします。

それが俺の今のところの最終目標かな。

小難しいことは一切無しの明朗快活、王道、正統派。

素直に楽しめるドラクエやエタアルのようなRPGをツクっていこうと思います。


今回は俺の方向性を確認するための日記になった感じかな。

まあ、そんな感じでツクってます。

マップのデザイン(構成・構造)で現在苦労してますが

最初の作品ってことであまり難しく考えすぎずツクれたらなと思ってます。

今日はこの辺で。

2008年6月10日火曜日

ツクール製作日記 Vol.5

もうツクるの飽きたのかな。とか思ってる人いるかもしれんけど

まだツクってるんだぜ。


さて、どの程度進んだかと言うと、結構進みましたw

まず、データベース。

とりあえずアイテムは一通りツクりました。

回復系、武器、防具etc...

あとはイベントアイテムや、新しいアイテムの追加、既存のアイテムの修正程度です。


んで、敵。

これも種類だけとりあえずツクってみたって感じです。

パラメータはまだ設定してません。

種類はそこそこ多くなりそうです。

まあ、この規模の作品にしてはっていう意味でw

パラメータ設定がかなりムズそうですね。

バランスよく設定していきたいけどなかなかねw


戦闘アニメは武器ごとにいじりました。

まあちょっといじった程度ですけどねw

うまくいけばなかなかの爽快感が味わえるんじゃないかなと。

戦闘バランス次第ですけどねw


あとはあるシステムを自作しました。

・・・って書くとけっこうハイレベルなにおいがするけど

実際はそんな大したもんじゃないんですがねw

何のシステムかっていうのは言わないでおきます。

まあメインストーリーに欠かせないってほど重要なモノではなく

ちょっとした世界観表現みたいな感じですね。


あとはマップとイベントを大量にツクりました。

とは言ってもコレもメインストーリーに関わるものではなく

遊び的な世界観表現ですw

でもまあこういうのを先にツクっておかないと

後々メインをツクる時にツクりづらいのでね。


一応一つの城、一つの町、2つのダンジョンが完成しました。

あとはデザイン的にリアリティ出したりとか

人物やイベントを配置したりとかそんなんです。

正直今まで7,8年ツクール2000いじってきたけど

ここまでできたのは初めてかもしれないw

よく俺のやる気が続いたもんだw

まあ、もう少し気力的には続きそうなので、まだなんとかなると思いますw


戦闘のテストプレイしてるけど

やべえフツーにおもしろいと思ってしまうw

何という自己満足w

敵と俺の駆け引きがおもしれえってか

エフェクトがなかなかw

まだ技関連のほうはあまりいじってないのでコレから充実してくると思います。

そうなるとさらに戦闘が面白くなりそうで不思議なワクワク感がw

まあとは言ってもやっぱり期待のしすぎは禁物なので

ってかしてるのは俺だけだろうけど

そんな大したもんじゃないっていう認識でおkかとw

全てが完成してからテストプレイってトコまでいかないと

正直バランスに関しては何とも言えないので

細かい部分は後回しにしてまず一通り完成させようと思ってます。

たとえばマップの細かい部分とかは後回しにしてねw

マップ作りの難しさは異常。

シンドいわー。


とりあえずこんなところかね。

では。

2008年6月7日土曜日

来た。

アマゾンで2ヶ月前から予約してた「NINJA GAIDEN Ⅱ」

ついに来たよ。

発売日が5日なのにも関わらず6日に着いたっていう

アホのようなホントの話もあったんだけどね。


とりあえず、ずっと期待してたんでプレイしてみたよ。

うん、まずグラ綺麗。

とは言っても俺の使ってるテレビ未だにブラウン管なんだけどねw

つーか60FPSはすげえや。

滑らか滑らか。

まるで実写並みの滑らかさだね。大袈裟じゃなく。

イベントムービーがちょい流れて地蜘蛛一族と戦闘。

やべえ。初代と比べてこいつら賢くなってるわ。

動きがハンパねぇ。

んでもって人数多いよ。

動きも速いし。


なんか初代とシステム変わったくさいね。

ガードとかしてるんだけど、なぜかダメージ食らうぜ。

ガード弾かれて斬りかかられてるのかな。

フツーに雑魚が強い。

難易度下がったとか思ってたけどとんでもねえ。

確かに雑魚との戦闘終わったらライフ全回復するし

セーブポイントでも一度だけだけどライフ全回復してくれるし。

でもその代わり、捌きの法がやりづらくなってるのと

壊死ダメージってのができたのがキツい。

壊死ダメージってのは敵から攻撃受けると徐々に溜まって

ライフの上限を削ってしまうというある種のペナルティ的なもの。

この状態だとライフも全ては回復できず

削られた部分までしか回復できない。

まあセーブポイントの回復で治るんだけどね。

んでもって回復の最大所持数が3個までに減った。

コレは正直相当ツラい。

ボス戦で苦戦すると回復を使わざるを得ないから

回復不足になりがちなんだよね。

九字神珠はライフの上限を増やしてくれるアイテムなんだけど

今作では上限を増やしてくれるだけではなく

ライフを全回復してくれるようになった。

コレを見るに、おそらくバランス調整されてるんだろう。


んで、今作の雑魚はPostal2ばりに手足と頭と胴体が斬れるんだけど

そのまま放置しておくとしがみついてきて自爆しやがるんだよな。

コレがかなりのダメージ。

さらに上で書いたように敵の数が増えてるからさぁ大変w

コレはあたらしくできた滅却の法ってので対処できるし

さらに追加攻撃することで完全に息の根を止めることができるんだけど

これもまた大変w

やっぱ敵の数が相当ネックになってて滅却が狙いづらいんだよね。

そうこうしてるうちにずばずば斬られるしw


捌きも初代と違ってタイミングよくボタンを押さないと

スカするモーションが発生して逆にスキができちまうっていう。

初代みたく投げだけに気をつけて

ガード→捌きっていう戦い方はできなくなってる。

ガードずっとしてると集団リンチに合うw

初代ではすっげー余裕だったのになw


こう見返してみるとⅡは難易度下がってるどころか上がってるわw

今チャプター3まで行ったけど、なんとザコに苦戦してますw

初代ニンジャガはもう10回近くクリアして操作慣れてたけど

Ⅱではあまりうまく戦えませんw

てか遠距離攻撃の火矢がすげーウザいw

初代のグール弓みたく命中率、ふっとび率共にヤバいわけじゃないから

まだマシだけどうっとうしいのは確か。


ちなみに難易度は強者の道でやってます、はい。

なんつーか、初めてニンジャガプレイしたときのことを思い出すわ。

当時全然上手く操作できなくて

「何この糞ゲー!うぜえ!」

とかって言ってたなぁw

今その感じですよw

操作に慣れるしかないかな。

いやー過酷だ。

俺は果たしてクリアできるんだろうか。

2008年6月4日水曜日

ちょっとした追記。

ニンジャガシリーズとDOAシリーズの板垣さん退社するみたいね。

なんか板垣さんは前にセクハラで訴えられてたらしいね。

まあ、その詳細を見る限りやりすぎ感は否めないし

プレイボーイの一言では流石に片付けられないのかなw

でもどっちにしろ、この件はもう済んだことだしな。


ゲームクリエイターとしての腕前は

今まで手がけてきた作品のクオリティが物語っていると言うか。

何しろチームニンジャの中心人物で

DOAやニンジャガの核となる重要な部分を手がけてきたわけだし

この人が抜けたら今後のチームニンジャの作品のクオリティは

おそらく大きく下がるだろうな。

板垣さんが携わったニンジャガブラックと

携わってないニンジャガΣを比べれば一目瞭然だよね。

難易度は下がり、ところどころ前世代機のはずのXboxソフト

ニンジャガブラックと比べて劣化した部分が目立つし。


分かりやすく言えば

任天堂の宮本茂さんが抜けたマリオシリーズやゼルダシリーズ。

スクウェアの坂口博信さんが抜けたFFシリーズ。

エニックスの堀井雄二さんが抜けたDQシリーズ。

こんな感じか?

それでもビッグマウスって言われてたみたいだけど

それだけのことはしっかりしてきたし、世界的にも評価されてるしな。

じゃなきゃ最強のアクションゲームなんて言われないよ。

板垣さんじゃなきゃ作れないのがニンジャガイデンって言われてるしな。

その理由としては

抜群の操作性、絶妙な難易度、クオリティの高いアクション性。

敵との駆け引きが秀逸で

難易度が上がる=ただ食らうダメージを大きくしたりだとか

与えられるダメージを少なくしたりっていうような単純なモノではなく

AIが賢くなってるっていうのがすごいことなんだよね。

しかも棒立ちやゆっくり歩み寄ってくるんじゃなく、

ダッシュで近寄ってきて斬りかかって

ジャンプやバックステップでプレイヤーの攻撃をよけて

さらにガードまでしてきて、こっちがガードばっかだと敵は投げを仕掛けてきて。

っていう正にリアルな“戦い”なんですよ。

本気でやらなければ敵に隙を付かれて殺されるゲームなんですよね。

それに難易度高いと言われてるけど

防御は全方向に対応してるし、回復アイテムは余るほど手に入るし

一度死んでも身代わりとなって全回復してくれるアイテムもあるし

忍法っていうお助け技的なものもあるしで

結構バランス調整されてるんだぜ。


雰囲気が似たゲームはあるけど

ニンジャガと並ぶレベルまでまだ来てないってのが現状だよな。

もし誰でも作れるって言うのなら作ってくれよw

こんなクオリティの高いゲームが世に溢れるなら嬉しすぎるわw

むしろこっちがニンジャガ並のクオリティで作ってくださいってお願いしちゃうよw


まあ、こんな感じですよね。板垣さんという人の価値は。

ただ、やっぱりセクハラってのはやったらマズい行為だし

人間的な部分は結構残念なところが多いみたいでちょっとショックですが。

テクモにも板垣さんにもそういう意味ではガッカリさせられました。

テクモに関しては恩知らずと言うかね。

テクモの看板タイトル・シリーズを手がけたチームの中心人物なんだし。

それにちゃんと約束したんだからそれは守らないと。

でもゲームという面では尊敬してますね。

何気に名作が多いですから。

零にDOAにニンジャガにモンファ。

でも正直もうニンジャガシリーズは出さないで欲しい。

板垣さんの手がけてないニンジャガはやっぱりニンジャガと呼べない気がするから。

坂口さんの手がけてないFFみたいなもんだ。

やばいよ。

この人たち。

やばすぎる。歌上手すぎやろ、しかし。

やっぱアカペラだとその人の歌唱力が良く分かるね。

てかこの頃マイケルが12歳でジャーメインが16歳なんだって。

なんつー音楽センス。羨ましいのうw


Jackson 5 - I want you back (a cappella)


Jackson 5 - The Love You Save Acapella


I'll Be There Acapella


USC Troy Tones - I'll Be There