2009年10月24日土曜日

カプコン


ある授業で講師が言っていた「がっちりマンデー」のカプコン特集


見つけたんで紹介しときます。



がっちりマンデー カプコンの制作現場に潜入&経営戦略に迫る

http://gamemuseum.blog87.fc2.com/blog-entry-5171.html



どうでも良いけど、番組内で映ってたカプコンの開発用PC。


俺が以前使ってたPCと同じタイプだった・・・w



昔から思ってたんだけど、カプコンって地味に良いゲーム作るんだよね。


良ゲー率は、任天堂と同じかちょっと劣るぐらいじゃないかね。


カプコンと言えば


「ロックマン」シリーズ、「ストリートファイター」シリーズ、「バイオハザード」シリーズ


「デビルメイクライ」シリーズ、「モンスターハンター」シリーズ


「デッドライジング」シリーズ、「ロストプラネット」シリーズ


「逆転裁判」シリーズ


こうして並べると結構人気シリーズがあるんだなw


でもこれらの功労者って


「モンハン」以外、三上真司さんと稲船敬二さんの二人なんだよね。


この二人がカプコンと言っても過言じゃないと思う。


三上さんは、「バイオ」「DMC」「逆転裁判」の生みの親。


稲船さんは「ロックマン」「ストリートファイター」「デッドラ」「ロスプラ」の生みの親。


ちなみにロックマンのキャラデザインも稲船さん。



そうそう、そう言えば「ストリートファイターII 劇場版」のDVDを買った。


前からほしかったんだけど、ついにねw


ぶっちゃけ、この映画のキャラデザインが


「ストリートファイター」シリーズの中で一番好きだわ。


「スト IV」のリュウは、なんかゴツすぎてカッコ良くない気がする。


やっぱ音楽最高、小室さん良い仕事しすぎ。



ストリートファイター達が、各々生活しているシーンが随所にあって


世界が繋がってる感がハンパない。


個人的にフェイロンがカッコ良すぎ。


春麗セクシーすぎ。


あとは、ベガがめっちゃカッコ良かった。


純粋に格闘を楽しんでる姿がね。



この作品は「ストリートファイター」シリーズの映画で、一番の出来じゃないかね。


「スト IV」のアニメにはガッカリさせられたけど・・・w




話戻します。


個人的に、カプコンは基本海外でも強いイメージ。


ただ、「モンハン」だけは国内でしか人気はないけど。


プレイしたことがないから何とも言えないけど


「モンハン」は、なんで売れたのか良く分からないんだよね。


フツーのMMOと言うか、特別な感じがしないと言うか。


今までマイナーだったMMOを持ってきたのが良かったのかね。


でも「FF XI」がそれより前にあったしな。



ニコ動やグロさんの実況で観たけど、俺はあのゲーム正直キツいっすわ。


物騒な話だけど、ゲームでは人間殺すよりも動物を殺す方が心痛むんだよね、俺は。


「Postal」シリーズや「GTA」シリーズで人間殺しても何とも思わないけど


「モンハン」は多分俺には合わない気がした。


ニコ動での一部の実況者、グロさんも言っていたけど、虐めっぽいんだよね。


動物虐待っぽいと言うか。


無抵抗な恐竜に、殺気立った人間が武器を振り回して


虐殺して肉だの角だのを剥いで、売りさばく。


ハンターって職業自体が、結構そういうもんなのかもしれないけど。



しかし、不思議な感覚だよな。


人間殺すよりも動物殺す方が心が痛むっていうのはw


でも事実なんで仕方がないということで。


海外で「モンハン」が売れない理由、少しだけ分かった気がする。



そう言えば、「戦国BASARA」ってカプコンが出してたんだね。


ずっとKOEIかと思ってたわw


しかし、キャラが良いだけでゲームに惹かれるっていう感覚が俺にはまだ分からない。


俺は今まで、いわゆるキャラ萌えっていうのをしたことがない人間なんで。


そこら辺も考えなくちゃいけないのかね。



しかし、やっぱり任天堂はすごいんだなと思った。


カプコン=三上さん&稲船さんだけど


任天堂=宮本さんだもんな。


流石、山内さんに「100人の凡才より1人の天才」と言われるだけのことはあるわ。


他には、「ポケモン」シリーズの田尻さん。


「カービィ」「スマブラ」シリーズの桜井さん。



最近は、セガのソニックと任天堂のマリオがコラボしてるゲームも発売されていたり。


俺からしてみればこのコラボはマジ感動モノ。


あのセガと任天堂がコラボとは!


セガと任天堂と言ったら日本のゲーム会社の2トップだしな。



個人的にセガには頑張ってほしいんだけどな。


世界観の斬新さなら、任天堂を凌ぐと思うんだけど。


「クレイジータクシー」「シェンムー」「ジェットセットラジオ」


「ソニック」「エターナルアルカディア」


どれも海外では評価されている作品なのにな。


「龍が如く」の続編とか作ってる暇があったら


もっと上記作品の続編を作ってほしいってのが本音。


「龍が如く」は、ぶっちゃけアクションゲームなのに爽快感がないからな・・・。


実際、海外での評価も微妙だし。


「シェンムー」シリーズの方がはるかに評価高いんだよな・・・。



今の時代、国内より海外に目を向けないと、なんかダメくさいね。


海外のゲーム面白いからな・・・。


日本のゲームはグラフィック以外、何も進化してない気がするし。


上記のゲーム会社を除いて。


ゲームは所詮ゲーム。


ゲーム性高めなくちゃ、意味がないと思うんだけどな。



物理エンジン駆使した「Garry's Mod」みたいに


新しい技術と発想で、新しい遊びを創造していかないと。

0 件のコメント:

コメントを投稿