「学校の教育は役に立つのか?」と子どもに聞かれたら、大人はどう答えるべきか?
活かすも殺すも自分次第。
学校教育だけではなく、何にでも言えること。
役に立つかどうかではなく、どう役立てるかどうか。
「役に立たない」なんて思い込みをしている以上、“豚に真珠”“猫に小判”だよ。
自分にどんなメリットを与えてくれるかではなく、どう活用するかを考えるべき。
どちらにせよ、教養が無い人間は色々と苦労すると思うが。
教養は人間を、あらゆる意味で豊かにする。
教養の無い人間は、世間話すらできない。
リベラルアーツの重要性に、日本はまだ気づいていない。
先進技術や情報はすぐに陳腐化する。
すぐには役に立たない物にこそ価値がある。
陳腐化しにくいからだ。
伝統文化が最近になって重要視され始めたのは何故か。
自分の尊敬する故人は「枯れた技術の水平思考」という言葉を遺した。
“温故知新”は永久に通用する価値観だと思う。
『MITが「学部では最先端なんて教えない」理由』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20130227/244292/
『MITは「理系バカ」が役に立たないと知っている』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20130305/244525/
『【伊藤穰一氏×牧野正幸氏 “未来のIT”対談】文系理系に分けるのはNG!日本の教育に物申す』
http://next.rikunabi.com/journal/entry/20141020
『日本人の的外れな「リベラルアーツ論」』
http://toyokeizai.net/articles/-/13697
『本物のリベラルアーツを日本人は知らない』
http://toyokeizai.net/articles/-/13769
0 件のコメント:
コメントを投稿