2015年7月29日水曜日

良い判断

「ドラクエXI」はPS4&3DSで、オンラインではなくスタンドアローン。

https://www.narinari.com/Nd/20150732884.html



『どのハードで発売されるのか?』という関心が高まっていた中


「PS4」と「3DS」のマルチ。


そして、任天堂の次世代ハード「NX」での発売も予定しているとは、正直驚かされた。


自分は、「ドラクエ」シリーズの人気を考えた場合


海外で売れている「PS4」よりも


国内で売れている「Wii U」で出すのではないかと予想していた。


国内で最も売れているのは「3DS」だが、過去に堀井さんが


「大きい画面で」


と発言していたらしいため


携帯型ハードよりも据え置きハードで出る可能性が高いと考えていた。



今回の発表で素晴らしいのは


それぞれのハードユーザーの需要を考慮し、異なるテイストで開発している点。


海外ユーザーやコアゲーマー向けに、HDの3Dグラフィック。


国内ユーザーやライトゲーマー、従来のファン向けに、SDの3Dグラフィック&ドット絵。


3Dグラフィックの方は、頭身も低く、かわいらしいデザイン。


ドット絵の方は、「SFC DQ3」のようなテイスト。


自分はドラクエに関して言えば


3Dも良いけど、やっぱりドット絵の方がドラクエっぽくて好きという考え。



個人的に、ドット絵は単なる過去の技術ではなく、表現手法の一つだと考えている。


音楽で例えれば、「クラシック」と「テクノ」のような関係。


最近は、オートチューンなど、電子音の音楽が人気だが


生楽器を使った「クラシック」や「ジャズ」もジャンルの一つとして


現在も多くの人々に愛されている。


アートで例えれば、「2Dアート」と「3Dアート」の関係。


3DCGを駆使したアートが増えてきたが


2Dアニメーションも、まだまだ世界中で愛されている。


テイストも異なり、住み分けは可能なはずだ。



「2015 CESAゲーム白書」によると


コンシューマ市場が7年連続で縮小し、ほぼ半減しているとのこと。


対して、ソーシャルゲーム市場は7年連続で拡大し、約1400倍とのこと。


コンシューマ業界内で争っている場合ではない。


コンシューマでしか味わえないような体験を模索し


提供する努力をし続けなければならない。



0 件のコメント:

コメントを投稿