2013年5月31日金曜日

楽しみ方が下手

実写版『魔女の宅急便』待望のキキ写真解禁! 黒いワンピース、長いほうきと原作通り

https://www.crank-in.net/news/24867



もしかしたら日本人に限ったことではないのかもしれないけど


こういった原作やモデル、モチーフのある作品の場合、大抵反発が起こる。


この作品の場合も


原作は原作、映画は映画で割り切って楽しむ余裕はないのかと思ってしまう。


俺が比較的、そういう人間なんで、いちいち反発する意味があまり理解できなかったり。


例えば、「バイオハザード」なんかはゲームと違う部分が多い。


けど、俺は両方好きだし楽しんでる。


同じ世界観の別のストーリーという感覚かな。


そういう意味では、世界観の幅も広がるし、とても面白いと思っているけど。



よく、原作が汚されるとか言われたりするけど


別に既存の作品が無くなったり、台無しにされるわけではないはず。


既存の作品は既存の作品として残り


新たにアレンジされた派生の作品が増えるだけのこと。


嫌なら観なければいいという、単純な話のような気がする。


観たくないし、存在も否定するというのは少し傲慢かなという気がする。


関係ないかもしれないけど


個人的には、色々な規制で表現の自由が失われると言いつつも


こういった表現は嫌うのかと感じてしまう部分が正直ある。



もしかしたら、消費者は少しわがままになりすぎたのかも。


自分の理想以外は認めず、優れた点を見つけようとせずに、一方的な批判ばかり。


それは、より良いものを作るためのヒントにもなるだろうけど、フェアではないと思う。


普通は、良い部分と悪い部分の両方に目を向けて、評価し批判するものだと思うんだけど。


とりあえず、批判しとけ的な流れを感じてしまうことが多い。



今回の件に関しては、未だにジブリが原作だと思っている人もいるみたい。


写真見た限りでは、可愛らしくて良いじゃんと思った。


映画の出来は、脚本と監督次第。


良い脚本と良い演出が出来るかどうか。


どういう作品になるのか、少しだけ楽しみ。

2013年5月29日水曜日

YouTubeに『N-Age Online』 スクリーンショット集 Part3&Part4をアップロードしました。


これまでにアップロードした動画は以下のアドレスからご覧頂けます。

『N-Age Online(旧)』

http://www.youtube.com/playlist?list=PLfc_sygLdR-mBEhXpg9gPv-Cjj-e847Iy

『N-Age Online』

http://www.youtube.com/playlist?list=PLfc_sygLdR-m932zNuqXaiOpreuSUPKRi

「WORLD MAP」内コンテンツ、「N-Age」を更新!

『WORLD MAP』

http://www.geocities.jp/world_map_sauzand/index.htm



個人サイト「WORLD MAP」のコンテンツ、「N-Age」を更新しました。


今回更新したのは、「アイテム」です。


マーシャルとブランディッシュの、防具のリストを作成しました。



現在の「N-Age」コンテンツの内容は以下の通り。


◆N-Ageのストーリー


◆街の紹介(ボーボンタウン、リバティーランド、エアーボンシティー)


◆フィールドの紹介(ビッグベアバレー、忘れられた森)


◆キャラクターの紹介(各キャラクターのスペシャルスキル、武器)


◆NPCの紹介(ステータス、ドロップ、セリフ)



今後の予定は、回復アイテムやファニーの紹介


アップグレード補正のリスト、ダンジョンの紹介など。

『N-Age Online』 スクリーンショット集 Part3&Part4

ニコニコ動画に「『N-Age Online』 スクリーンショット集 Part3」というタイトルで


N-Ageの動画をアップロードしました。


同時に「『N-Age Online』 スクリーンショット集 Part4」というタイトルで


もう一つ、N-Ageの動画をアップロードしました。


2013年5月27日月曜日

YouTubeに「N-Age Online」関連の動画をアップロードしました。

今回アップロードした動画は以下の3つです。


これまでにアップロードした動画は以下のアドレスからご覧頂けます。

『N-Age Online(旧)』

http://www.youtube.com/playlist?list=PLfc_sygLdR-mBEhXpg9gPv-Cjj-e847Iy

『N-Age Online』

http://www.youtube.com/playlist?list=PLfc_sygLdR-m932zNuqXaiOpreuSUPKRi

2013年5月24日金曜日

『N-Age Online』 スクリーンショット集 Part2

ニコニコ動画に「『N-Age Online』 スクリーンショット集 Part2」というタイトルで


N-Ageの動画をアップロードしました。


2013年5月23日木曜日

『N-Age Online』 スクリーンショット集 Part1

ニコニコ動画に「『N-Age Online』 スクリーンショット集 Part1」というタイトルで


N-Ageの動画をアップロードしました。


2013年5月13日月曜日

勘違いと理解力の無さが問題

■少年2人、中学の窓ガラス割る…歌詞で思いつき

(読売新聞 - 05月13日 13:13)




尾崎豊に関して勘違いしている人が多いみたいだから書いておくけど


歌詞にある「盗んだバイクで走りだす」や「夜の校舎 窓ガラス壊してまわった」というのは


あくまで歌詞であって、実際に本人が実行したわけではない。


むしろ、裕福な家庭で育ち、真面目な人間だった。


そして曲自体も、それを助長するような内容ではなく


大まかに書けば、色々反抗してみたけど何も変わらなかったという内容。


「15の夜」では「自由になれた“気がした”」ということ。


「卒業」では「あがいた日々も終わる」ということ。


よく読んでみれば分かるけど、客観的な視点で歌詞は書かれている。



表面的な部分でしか捉えられない人は、PTAと同じじゃないかと思ってしまう。


最近の人は、歌詞を理解することができないらしいけど、そんなものは理解力の問題。


その時代を描いた歌詞ではあるけど、理解できないのは理解力が無いから。


その時代を生きていない俺でも理解できるのだから。


尾崎豊を否定している人が思っている以上に、尾崎豊の書いた歌詞は深く鋭い。


“仕組まれた自由”とは何なのか。“この支配”とは何なのか。


色々な解釈ができると思う。


後世に残すべきゲーム

今までに、様々なゲームをプレイしてきました。


その中で、「後世に残すべきだ」と感じた作品を選んでみました。


なお、この日記を書き終えた後も更新する予定です。


この一覧に加えたいと感じる作品と出会えた場合、更新します。



選択基準を言うと


ゲームの完成度が高ければ良いというものではなく


光る部分があるかどうかというものです。


いわば、今後ゲームを作るにあたって模範となるか否かというのが大きな基準となります。


批判的な表現は一切ありませんので、気楽に懐かしみながらお楽しみください。



【ファミリーコンピュータ】 任天堂 1983年7月15日


『スーパーマリオブラザーズ』 任天堂 1985年9月13日

「コメント」


『T.M.N.T.2 ザ・マンハッタンプロジェクト』 コナミ 1991年12月13日

「コメント」



【ゲームボーイ】 任天堂 1989年4月21日


『ポケットモンスター 赤・緑』 ゲームフリーク 任天堂 1996年2月27日

「コメント」



【スーパーファミコン】 任天堂 1990年11月21日


『ファイナルファンタジーIV』 スクウェア 1991年7月19日

「コメント」


『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』 エニックス 1996年12月6日

「コメント」


『スーパードンキーコング』 レア 任天堂 1994年11月26日

「コメント」


『スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー』 レア 任天堂 1995年11月21日

「コメント」


『スーパードンキーコング3 謎のクレミス島』 レア 任天堂 1996年11月23日

「コメント」


『がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス』 コナミ 1993年12月22日

「コメント」


『ロックマンX』 カプコン 1993年12月17日

「コメント」


『ロックマンX2』 カプコン 1994年12月16日

「コメント」


『ドラゴンクエストVI 幻の大地』 エニックス 1995年12月9日

「コメント」


『ストリートファイターII ターボ』 カプコン 1993年7月11日

「コメント」


『スーパーストリートファイターII』 カプコン 1994年6月25日

「コメント」


『ミッキーの東京ディズニーランド大冒険』 トミー 1994年12月8日

「コメント」


『アラジン』 カプコン 1993年11月26日

「コメント」


『スーパーマリオRPG』 スクウェア 任天堂 1996年3月9日

「コメント」


『スーパーマリオワールド』 任天堂 1990年11月21日

「コメント」


『がんばれゴエモン~ゆき姫救出絵巻~』 コナミ 1991年7月19日

「コメント」



【NINTENDO64】 任天堂 1996年6月23日


『マリオパーティ』 ハドソン 任天堂 1998年12月18日

「コメント」


『ディディーコングレーシング』 レア 任天堂 1997年11月21日

「コメント」


『カスタムロボV2』 任天堂 2000年11月10日

「コメント」


『ゼルダの伝説 時のオカリナ』 任天堂 1998年11月21日

「コメント」


『ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ』

 HAL研究所 任天堂 1999年1月21日

「コメント」



【ニンテンドーゲームキューブ】 任天堂 2001年9月14日


『ウェーブレース ブルーストーム』 任天堂 2001年9月14日

「コメント」


『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン・アドベンチャー』 ケムコ 2001年12月7日

「コメント」


『ゼルダの伝説 風のタクト』 任天堂 2002年12月13日

「コメント」


『スーパーマリオサンシャイン』 任天堂 2002年7月19日

「コメント」


『ルイージマンション』 任天堂 2001年9月14日

「コメント」


『エターナルアルカディア レジェンド』 オーバーワークス セガ 2002年12月26日

「コメント」



【ニンテンドーDS】 任天堂 2004年12月2日


『リズム天国ゴールド』 任天堂 2008年7月31日


『東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修

 脳を鍛える大人のDSトレーニング』 任天堂 2005年5月19日


『見る力を実践で鍛える DS眼力トレーニング』

 バンダイナムコゲームス 任天堂 2007年5月31日



【Wii】 任天堂 2006年12月2日


『Wii Sports Resort』 任天堂 2009年6月25日


『Wii Fit』 任天堂 2007年12月1日


『Wii Music』 任天堂 2008年10月16日


『FOREVER BLUE 海の呼び声』 アリカ 任天堂 2009年9月17日


『街へいこうよ どうぶつの森』 任天堂 2008年11月20日


『ナイツ ~星降る夜の物語~』 セガ 2007年12月13日



【ドリームキャスト】 セガ 1998年11月27日


『シェンムー 一章 横須賀』 セガ 1999年12月29日発売


『エターナルアルカディア』 オーバーワークス 2000年10月5日



【PlayStation】 ソニー・コンピュータエンタテインメント 1994年12月3日


『ロックマン バトル&チェイス』 カプコン 1997年3月20日


『ぼくのなつやすみ』

ミレニアムキッチン ソニー・コンピュータエンタテインメント 2000年6月22日


『パラッパラッパー』 ソニー・コンピュータエンタテインメント 1996年12月6日


『サルゲッチュ』 ソニー・コンピュータエンタテインメント 1999年6月24日


『バイオハザード』 カプコン 1996年3月22日


『クラッシュ・バンディクー2 コルテックスの逆襲!』

 ノーティドッグ ソニー・コンピュータエンタテインメント 1997年12月18日



【PlayStation 2】 ソニー・コンピュータエンタテインメント 2000年3月4日


『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』

 レベルファイブ スクウェア・エニックス 2004年11月27日


『キングダム ハーツII』 スクウェア・エニックス 2005年12月22日


『キングダム ハーツ』 スクウェア 2002年3月28日


『ファイナルファンタジーXI』 スクウェア・エニックス 2002年5月16日


『.hack//感染拡大 Vol.1』 サイバーコネクトツー バンダイ 2002年6月20日



【Xbox】 マイクロソフト 2002年2月22日


『NINJA GAIDEN』 テクモ 2004年3月11日


『ジェット セット ラジオ フューチャー』 スマイルビット セガ 2002年2月22日



【Xbox 360】 マイクロソフト 2005年12月10日


『ロストオデッセイ』 ミストウォーカー マイクロソフト 2007年12月6日


『インフィニット アンディスカバリー』 トライエース スクウェア・エニックス 2008年9月11日


『デッドライジング』 カプコン 2006年9月28日



【PC】


『Grand Theft Auto IV』 Rockstar North 2008年12月2日


『Grand Theft Auto: Vice City』 Rockstar North 2003年3月12日


『大航海時代Online』 コーエーテクモゲームス 2005年3月16日


『Mirror's Edge』 EA Digital Illusions CE エレクトロニック・アーツ 2009年01月22日


『FAHRENHEIT』 Quantic Dream ATARI 2006年04月14日


『Syberia』 Microids 2003年9月26日